--8月20日(月)-- 「大倉山シャンテが結構遊べる」という情報を聞いたので、今日はそこで1日遊ぶことにした。 本当は、時計台やクラーク博士像の前で写真とったりしようと思ったんだけど、どうせ、写真だけだし、1ヶ所でゆっくりした方がいいと思ったしね。 私だけじゃなく、パパもちょっとお疲れ気味。なんたって、ステップちゃん、ずっと運転してる。 私はセカンドシートで口あけて寝てるって状態だからさ〜。 ![]() さてさて、北海道に来て初めてお目にかかる渋滞。 札幌ってすっごい都会ね〜。東京と変わらないよ〜。 その割に、人の数は少ないから、落ち着いてるって感じ。うんうん。 大倉山シャンテには、ステップちゃんのナビのいうままに、渋滞道路を避けて走る。 すごいのよ〜。ちゃんと判断してくれるんだねー。 さて。ここでは、2人に会えるはず。ワクワク♪ と、車を降りようとしたら、パパが「あ!…」(ん〜?何よ〜?嫌な予感…) 「カメラ、充電してなかった!」「なにぃ〜?ばかものぉ!」ってわけで、シャンテの駐車場でステップちゃんのエンジンをかけて充電中〜。 しばらく、バカバカしい時間を過ごしていると、そらはるママ登場。 や〜元気ぃ?…涼子ちゃんはまだかなぁ。。。 ![]() ジャンプ台は→→→ みごとに、急だった! 「あんなところ滑り降りてくるの〜???うっそぉ〜。こっわ〜い。滑ってみた〜い!」(え?うそでしょぉ!?)これが子供たちの感想でした。 涼子ちゃんも登場したので、みんなでリフトで上まで上がって札幌の街を見下ろしながら、ママはしばし、お喋りタイム。 ひととき、家族を忘れる時間。お付き合いありがとね〜。 ここには、ウインタースポーツの展示館なんかもあって、そこでは、ジャンプのシュミレーションが出来たりして、かなり面白かった。子供も結構楽しめるので、お薦め。 は〜。今日はよく遊んだ。2人にお土産までもらっちゃって、悪かったなぁ。でも、楽しかった! 遅いお昼を食べた後、キャンプ場、オートリゾート滝野へ。 ここは、かなり上レベルのオートキャンプ場。 清潔度◎サイトの広さ◎水場は2サイトで1つというすばらしさ! おまけに敷地内に温泉まであって、もうもうお母さんは大喜び。 5つ☆をあげましょう。 |